錦・栄のキャバクラ 50店舗 | 1297人
小林ゆい (こばやしゆい) [26歳] |
白米ってなんでこんなに美味しいんだろう。 日本人の主食のお米。 実はかなり歴史があります。 日本米の起源は、中国の福建米であろうとされています。日本米を肥料をやらずに放っておくと、やや長く色が赤くなります。日本の原始米は、おそらく赤米だったと考えられます。赤長米が日本で栽培された時期は、約3,000年ほど昔の縄文時代でした。少なくとも、今の福井県で栽培されていたことまではわかっています。 こんな歴史があるんだなとびっくり‼️ さらにお米はパワフルなエネルギー源です。主な成分を調べてみると、炭水化物77%、たんぱく質6%、脂質1%などで、体を動かすガソリンともいえます。おまけに消化吸収率は98%と高く、精白米100gあたりの熱量は356キロカロリーにもなるのです。また、体をつくるたんぱく源でもあります。お米のたんぱく質にはアミノ酸がバランスよく含まれていて、卵のたんぱく値を100とすると、精白米は81で、牛肉(79)や大豆(70)よりも高い値なのです。この他にもいろいろな栄養素が入っています。 ただ、弱点も! 江戸時代の人達の悩みのタネであった脚気。 つまりビタミンB1欠乏症です。 胚芽部分に含まれるビタミンB1をそぎ落としてしまう白米中心の食事が原因でした。 食べすぎもよくない白米🍚 腹八分目がいいらしい笑 ちなみにこんなのも調べてみました! 🌟米を数えて炊く 米を一粒ずつ数えてから炊くということから、小事にこだわっていては、大成することはできないという戒め。また、物惜しみをするたとえ。 これはお米にまつわることわざです。 🌟米塩博弁 一つのことを深く詳細に話し合い、さらに幅広く議論すること。 「博」は幅広く、多方面という意味。 米や塩のつぶほど細かく広い範囲で議論すること。 これは四字熟語ですね! 色々調べてたら止まらなくなりました。笑 以上!こばゆいのお米講座終了🩷
|
都道府県からキャバクラを探す
※このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに変更したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
キャバクラ|ナイツネットに掲載されている写真、イラスト、画像、文章等の無断使用を固く禁じます。