うるみです! 最近私が知って あ!なるほどな! と思った事をお伝えします。 人は何か嫌なかったことがあったときや 思い通りにいかなかった時 「なんで?」とか 「あのときこうすれば、、」 とか 思っちゃうことってありますね。 あとは 「私ってあの人から嫌われてるのかな、、」 とか周りの目を気にしちゃったり。 そういう時 「どうでもいい」 って思うといいらしいです。 まあ簡単にいうと執着せず 過去のことはどうすることも出来ないし 他人の感情を動かすことも出来ないのだから 良くも悪くもどうでもいいや~ って思うことが大切なことらしいです。 これがブッダの教えだそうです。 うーん、たしかになあ って納得してしまいました。 なんというか、反論の余地もありません笑笑 この言葉を知ってから 少しだけ私の気持ちも軽くなりました。 酷いこと言ってくる人 酷いことしてくる人 いろんな人がいるけど そこに執着してる時間って 普通にもったいないですよね。 投げやりな意味ではなく 自分の心を軽くする言葉なのだそうです。
みたよメンバー
|
どのくらい混むかな 昨日はアルコール不足だったから その分は今日明日でチャージせな 沢山のご来店お待ちしてます✌︎✌︎
みたよメンバー
キモチ 合計5
|
毎日出勤してます✨️ すずかさんから焼きたてクロワッサン いただきましたありがとうございます🥐💗 旨すぎて秒で根こそぎ 食い尽くすとこだったけど 勿体ないからちょっとずつ食べよ
|
今年もこのお方のバースデー月間始まりましたよ🌸
|