きゃべつ、バカ高くない??
どうも、あさみです。
250円で売ってて、安いって思っちゃったもんね。
昔と比べたら、別に安くないのに。
年末なんて、きゃべつ1玉500円だったよ。
ビックリするくらいビックリしない??
1玉1000円する所もあったらしぃーじゃん??
えッ、ビックリするくらいビックリしない??
ビックリ仰天なんですけど。
きゃべつが高級食材になるなんて。
ロールキャベツが作れないではないか。
寒くなると作りたくなりますよね、ロールキャベツ。
寒くなると食べたくなりますよね、ロールキャベツ。
美味しいのに、ロールキャベツ。
好きなのに、ロールキャベツ。
悲しい。
焼きそばにも、きゃべつが必須ですよね。
肉より麺より、きゃべつが大事だと思っている。
きゃべつと、もやしが大事。
そう思っているのに。
悲しい。
カット野菜にお世話になっておりますけれどもね。
千切りきゃべつばっかり買っている。
切る手間も省けて、リーズナブル。
なんて素敵。
ありがとう、カット野菜。
感謝感謝感謝だねー。
安くなるといいなぁー、お野菜。
ね。
うん。
春キャベツの時期には、お安くなっていますように。
そんなこんなで、写真は全然関係ない
川崎大師で買った七味唐辛子2種類。
目の前で調合して、混ぜてくれるの。
大辛の柚子と、大辛の山椒。
小瓶に詰め替えて、食しております。
本当は一味唐辛子の方が好きなんだけど
大変美味しく頂いております。
あんまり辛くは無いんだけどね。
次は、にんにくの七味唐辛子も買ってみようかなって。
思っておりまする。
まだまだ残ってるから、まだまだ食べられる。
大容量って素敵。
今のところ、柚子ばっかり食べてる。
はは。
調べてみたら、冷凍庫で保存なんだって。
常温で保存していたんですけど。
帰ったら、すぐ冷凍庫に入れよう。
そうしよう。
ってな感じで今日は出勤です。
とりあえず、瓶ビールください。
ではでは。
